今年は、シルバーウィークに開催!伊仙町の夏まつり、
ほーらい祭り!!!今年も面縄港にて行われます!!!!
秋の夜空に花火・レーザーショウは、必見です♪
なお、今年から、駐車場が、面縄小学校から農業試験場に変わっているようです。
(農業試験場からシャトルバスで会場に移動)ご注意ください。
明日からのシルバーウィーク、素敵な休日をお過ごしください~~♪
詳しくは、伊仙町HPもご参照ください。
http://www.town.isen.kagoshima.jp/notice.php?id=1146
今年は、シルバーウィークに開催!伊仙町の夏まつり、
ほーらい祭り!!!今年も面縄港にて行われます!!!!
秋の夜空に花火・レーザーショウは、必見です♪
なお、今年から、駐車場が、面縄小学校から農業試験場に変わっているようです。
(農業試験場からシャトルバスで会場に移動)ご注意ください。
明日からのシルバーウィーク、素敵な休日をお過ごしください~~♪
詳しくは、伊仙町HPもご参照ください。
http://www.town.isen.kagoshima.jp/notice.php?id=1146
9/20(日)は、伊仙町ほーらい祭り(夏祭り)ですが、敬老の日闘牛大会♪も共催されます!!!
(祝)敬老の日闘牛大会
日時:平成27年9月20日(日)午前10時対戦開始 場所:徳之島なくさみ館(伊仙町東目手久)
主催:枠組会 後援:(株)純新開発
共催:伊仙町夏祭り実行委員会
入場料:大人2,500円(高校生)、小人1,000円(中学生)、小学生以下無料(予定)
9/20(日)は、夜も伊仙町!!!ほーらい祭り!!!でお楽しみください♪
闘牛の入場券販売は、当日販売になります。当日、主催者テント販売よりご購入くださいませ。
(事前ご予約はございません)
闘牛大会の詳しい情報は、徳之島メビウスクラブのHPをご確認くださいませ。
http://www.tokunoshima.biz/Bullfight/bull_index.html
10月の大会情報も・・・
第14回全島一・軽量優勝旗争奪戦伊仙町大会
日時:平成27年10月18日(日曜日)午前10時開始予定
場所:徳之島なくさみ館(伊仙町東目手久)
主催:伊仙町闘牛協会中部支部 後援:徳之島闘牛連合会
勝利牛トロフィー贈呈:佐田建設 代表 佐田順一
入場料:大人3,000円(高校生)、小人1,000円(中学生)、小学生以下無料(予定)
第14回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会
日時:平成27年10月31日(土曜日)午後6時開始予定
場所:徳之島なくさみ館(伊仙町東目手久)
主催:伊仙町闘牛協会西部支部 後援:徳之島闘牛連合会
入場料:大人3,000円(高校生)、小人1,000円(中学生)、小学生以下無料(予定)
まだ詳細は出ておりませんが、開催予定となっております☆
秋の全島一闘牛大会、31日は鹿児島県を挙げて連日開催される国民文化祭を伊仙町で開催される記念としてこの日に行われますよ!!!お楽しみに。。。
9/13(日)10:00~12:00@徳之島町文化会館2F和室にて
島キャン×連盟会長と語る会を連盟事務局で主催しました。
(島キャン(島おこしインターン)とは・・http://www.shimacam.com/index.php )
語る会の主旨として、『はじめて徳之島へ来島した学生たちが島で働き、島で遊び、島で学んだことを聞き、今後の徳之島の元気に活かすことを目的』にしました。
夏の島キャン生、3陣目も終盤♪
会長と島キャン生、自己紹介からはじまり、最初はぎこちなかった島キャン生たち、
2週間の島キャン生活を、親身にじっくり聞きだす、(当時の大学生活を思い出し、熱く語りだし・・・)
浜口会長と打ち解け、だんだんと本音もちらほらと・・・・
いろいろな意見は、板書の画像もご参照ください☆
次回の理事会・いろいろな会議にても会長・事務局から、お伝えする機会があると思います!
貴重な日曜の午前、犬田布のましゅ屋さんに滞在の島キャン生は、犬田布中学校の体育祭を少し抜け出して参加していただきました!
中には、本日で終業の島キャン生も。。。(4陣目の子もプレ参加もありました♪)
島キャン生、関係者のみなさま、お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました!!!!
(島キャン(島おこしインターン)とは・・http://www.shimacam.com/index.php )
9/20(日)天城町漁協跡地の平土野港横にて、「お魚祭り」が開催されます。
新鮮なお魚等の販売や無料の魚汁配布があるそうです。
ご家族そろってお出かけしてみませんか。
日 時 : 平成27年9月20日(日曜日)
時 間 : 午前10:00~
場 所 : 天城漁協跡地(平土野漁港横)
主 催 : ゆいの里あまぎ漁業集落
詳しくは、天城町HP ↓ https://www.yui-amagi.com/modules/pico/index.php?content_id=1561
徳之島の特産品や食品のパッケージ、ネーミングをもっと工夫したい! などなど そのようなお悩みはございませんか?
デザインに関する講演会と情報交換会が下記日程にて開催されます。
自社商品のイメージアップに、デザインのことを学んでみませんか。
開 催 日 : 平成27年9月18日(金)
開催時間 :
第1部【講演会】 午後3時 ~ 午後5時30分
第2部【特産情報交換会】午後6時 ~ 午後7時
開催場所 : 天城町役場 4階 ホール
主 催 : 奄美群島広域事務組合
参加申込み : 〆切 9月17日(木) FAX : 0155-67-6307
<お問合せ先>奄美群島広域事務組合 ℡0997-52-6032